Mac音家 meets UTAU 「まくうた」

MENU

SITE

サークル情報

「まくうた」とは

Mac向けの音声合成素材集として発売されつつも、Win上でも多く使われる「Mac音家」。
Windows向けの音声合成ツールとして制作されつつも、Mac版の開発も進められている「UTAU」。
「まくうた」は、これらMac音家とUTAUの、OSを跨いだクロスオーバーを勧めるためのサークルです。たぶん、そんな感じ。

※くまうたとは特に関係ありません。

「with:」

“Mac音家とUTAUのコラボレーション”をテーマとしたコンピレーションアルバム「with:disc」と、ムック本「with:book」をセットで頒布する予定です。

・頒布場所:THE VOC@LOiD M@STER 15
 2011年1月16日(日) サンシャインシティ文化会館 2F展示ホールD
・配置場所:B43
・頒布形態:コンピレーションアルバム+ムック本(分売は予定していません)
・価格:\980(Mac音ナナpetitと同額!)

-参加メンバーはこちらから

Mac音家とは

Mac専門誌「Mac Fan」の連載「池澤春菜の天声姫語」で、「Macネイティブで使えるVOCALOID(っぽいもの)を作ろう」ということで制作・発売されている音声素材集シリーズの総称。
Mac専用のソフトであるGarageBandなどで歌わせることを企図して制作されたものだったが、UTAUを用いて歌わせている動画も多く投稿され、現在ではUTAUでの使用も公認されている。
現在、シリーズとして池澤春菜さんによる「Mac音ナナ・Mac音プチ」、井上喜久子さんによる「Mac音ココ」などがラインアップされている。

UTAUとは

飴屋/菖蒲氏によるフリーウェア(カンパウェア)の歌唱合成ツール。ユーザーが整備した音声ライブラリを元に歌唱を行わせることが可能なのが最大の特徴。VOCALOIDなどとともに音声合成のカテゴリーで扱われることが多く、現在までに20000件近い動画と1000を超える音声ライブラリが公開されている。
現在はWindows専用となっているが、Mac版の開発も進められている。


Copyright © 2010 Circle "mac-uta", All rights reserved.